2012-01-01から1年間の記事一覧

Exploiting Latent Information to Predict Diffusion of Novel Topics on Social Networks[Kuo+, ACL'12]のメモ

Exploiting Latent Information to Predict Diffusion of Novel Topics on Social Networks(PDF) ACL'12のshort paper.LDA(→類似度計算)→識別をやっている.各要素技術は新しくないけれど,全体のフレームワークが新しいってことかな. やりたいこと: 新…

An Infinite Latent Attribute Model for Network Data[Palla+, ICML'12]のざっくりメモ

http://icml.cc/2012/papers/785.pdf ネットワークデータのようなオブジェクト間の関係データをモデル化して,潜在的な構造を発見しようとする研究.お酒飲んで適当なことを書いているかもしれないけれど,悪しからず. 先行研究 Infinite Relational Model(…

TrueLabel + Confusions: A Spectrum of Probabilistic Models in Analyzing Multiple Ratings[Liu+, ICML'12]のメモ

http://icml.cc/2012/papers/123.pdf クラウドソーシング+機械学習の論文.1979年のDawid&Skeneの研究をspectrum of probabilistic modelsに一般化している(spectrumのイメージが出来てない...).一般化と言われてもいまいちピンと来ないけど,Dawid&Ske…

GaP: A Factor Model for Discrete Data[Canny, SIGIR'04]のメモ

http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.67.8075&rep=rep1&type=pdf NMF(Non-negative Matrix Factorization)をGamma-Poissonでやる話.Gamma-Poissonの頭文字を取ってGaPと呼んでいる.他の文献*1によれば,GaPはDCA(Discrete Component…

Collaborative Topic Regression with Social Matrix Factorization for Recommendation Systems[Purushotham+, ICML'12]のメモ

http://icml.cc/2012/papers/407.pdf Collaborative Topic Regression*1 + Social Matrix Factorization*2で,新たな協調フィルタリングの方法を提案する論文.モチベーションは以下の通り. 多くの強調フィルタリングモデルは,アイテムの情報を使えていな…

Information Diffusion and External Influence in Networks[Myers+, KDD'12]のメモ

http://cs.stanford.edu/people/jure/pubs/ext-kdd12.pdf 再びJure Leskovecのチームの論文を読んだ.情報拡散(Information Diffusion)の過程が今までの研究とは少し違う感じ. やりたいことは,情報拡散(Information Diffusion)による影響を"ネットワーク内…

人工知能学会全国大会とCICPの内定通知

3泊4日という比較的長期間,山口で行われた人工知能学会全国大会(JSAI2012)に参加してきました.人工知能学会は初参加でしたけど,印象は「お金掛かってる!」ってこと.ホテルから会場までの無料バスが出てるし,懇親会では山口の料理とか日本酒とかいっぱ…

「コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生」を見て思ったこと

NHKスペシャル スパコンの京とビッグデータで何が出来るのかということを見せてくれた番組.録画して見ました.NHKはまじでこういう番組作るの上手いと思うし,NHKしかやってくれないから,NHK大好きなんだよなー. # でもNHK見てるとか言うと,地味だと…

Noisy-ORモデルのお勉強

すごい人「これってNoisy-ORモデルと似てるよね」 僕「...ソウ..デスネ」 ということになったので,ちょっとお勉強しました.ネットでWikipediaあたりがサクっと引っかかってくれるものかと思ったのですが,どうも引っかからないので,枕にしていたベイジアンネ…

CICP申請書提出とドーナツと餃子

今日はCICP申請書締切日.締切時間の15時ギリギリまで粘って作業する.リーダーのみが提出可能ということで,授業中のM1のリーダーにメールで送って出してもらう.リーダーしか出せないというのに,授業がいっぱいある時間帯に提出時間を設けるのはどうかと…

Modeling Diffusion in Social Networks Using Network Properties[Luu, ICWSM'12]のざっくりメモ

今日の夜、こんな論文があると教えてもらって見た論文。概要と1節と実験と結論しか読んでいない段階なので、詳細はまた後日。 1960年代のBass modelというのをベースに、ネットワークの次数分布を取り入れたモデルを提案しているっぽい。Bass modelはかなり…

オープンハウスとCICP(2)

昨日は結局5時頃寝たので,午前中は睡眠で潰した. 午後はまずNTT CS研のオープンハウスへ.昨年は何聞いても全然わからないような状態だったけど,今年は少し余裕がある.こっち来て一年機械学習に触れてきて,多少は知識が増えているようだ. その後は大学…

CICP

http://cicp.naist.jp/ 今年もまたCICPの申請書を書いてる.今年はリーダーじゃないから気楽.去年も思ったけど,面白いテーマ考えて申請書書く作業はなかなか楽しい.ただし,ミーティングが午前3時に終わるのはキツイ.

Latent Multi-group Membership Graph Model[Kim, ICML'12]のざっくりメモ

Jure Leskovecのところの論文.似たような論文がJureのところから出ていた気がするし,論文に載ってる図もどこかで見たことがあるけど,きっとそれとは違うのだろう. 内容はネットワークの生成モデルの話.ただし,リンクとノードの属性ベクトルの両方を扱…

タイトル変えた

久しく記事を書いていなかったけど,それは僕が「試行錯誤」って言うと同期にクスクス笑われるからではないし,誰かが「試行錯誤」と発言したら僕に視線が飛んでくるからでもないし,「シコウ?サクゴ?」ってどうやって読むのとか言われるからでもなくて,…